CBDは一気飲みしても危険ではない?
CBDは一気飲みしても危険ではない?
医薬品などは、一気に飲むと副作用が起きて人体に悪影響を与える恐れがあります。
そのためCBDオイルも一気飲みは避けるべきだと思い、運動後に使用するときも少しずつ体内に取り込んでいるかもしれません。
しかしCBDオイルの一気飲みは、健康に悪影響を与える恐れはないとされています。
海外では実際に人が試した実験を行い副作用が起きないことを証明していますし、専門家のなかでも実践されています。
そのため体質により差はあるかもしれませんが、基本的には問題ないと考えられるでしょう。
それどころか一気飲みすることによって、さまざまな良い効果があるとも言われるほどなので、推奨する専門家もいるほど不安視はされていません。
ただし一気にCBDオイルを飲むといったも、ドリンクみたいにごくごくと飲むのはいけません。
口腔粘膜や舌下の毛細血管からの吸収率が高いので、すぐに胃袋まで入れると効果が下がってしまうからです。
ですから一気に飲むときは、舌下にオイルを含みしばらくそのままの状態を維持してください。
そのままの状態を維持し続けることが効果を最大限にまで引き出すので、最初は口の中に溜めてから一気に飲み込むのがおすすめされている方法です。
CBDはプロのアスリートが使っているくらい安全性が高い!
CBDオイルの安全性についても、一部では不安視する声がいまだに多くあります。
しかしアメリカではバスケットボールやアメリカンフットボールなど、一流のプロアスリートも使用するほど一般的です。
プロのアスリートは身体が資本ですから、基本的に健康に悪影響を及ぼすものは使いません。
そうした考え方を持つプロのアスリートが使っているほどなので、いかに安全性が高いか理解できるでしょう。
もちろんアスリートが使っているのは、安全性が高いからだけではありません。
試合や練習後に摂取することにより、体内の蓄積された疲労が自然と抜けていきます。
連戦が当たり前のプロのアスリートにとって、試合後のアフターケアは何よりも重要です。
正しいケアをして疲労を回復させることにより、次の試合でもベストなパフォーマンスが出せるようになり、またケガの予防にも繋げることができます。
そのため試合後のアフターケアとして、試合後のロッカールームや記者会見の最中にCBDオイルを吸う姿がメディアの前でも目撃されていて、社会全体でも受け入れられている状況です。
プロアスリートだけではなく運動をする全て人に同じ効果をもたらすので、アフターケアにCBDはおすすめされています。